ICLSコース
学内の方へ
2025年度 年間スケジュール
院内ICLSコースを毎月(4月を除く)開催しています。
ICLSを受講したい方、インストラクター認定をお持ちの方、これからインストラクターを目指す方の参加をお待ちしています。
第250回 研修医コース 第251回 2025年05月13日(火) 第252回 2025年06月12日(木) 第253回 2025年07月08日(火) |
第254回 2025年08月07日(木) 第255回 2025年09月09日(火) 第256回 2025年10月16日(木) 第257回 2025年11月11日(火) |
第258回 2025年12月11日(木) 第259回 2026年01月13日(火) 第260回 2026年02月12日(木) 第261回 2026年03月10日(火) |
ICLS指導者養成ワークショップ ※開催日未定 |
受講者の方へ
医師・その他の医療資格者(看護師以外)
受講を希望する方は、開催日1ヶ月前までにクリニカルスキルアップセンターへお申し込みください。
受講決定後、事前資料や当日の案内をご連絡します。
●参加可能な医療資格者
医師、看護師、救急救命士、歯科医師、臨床検査技師、放射線技師、臨床工学技士、薬剤師 他
看護師
看護部で取りまとめています。詳細は看護部にお問い合わせをお願いします。
なお、部署(部門)で育成計画がある場合等は、個別にご相談ください。
指導者の方へ
コースへの参加について
参加を希望する方は、開催日1ヶ月前クリニカルスキルアップセンターへお申し込みください。
インストラクター認定があり参加希望の方、これからインストラクターを目指す方、予定されたインストラクターの交代等もご連絡ください。
認定更新について
●認定有効期限について
インストラクター・ディレクターの資格は、日本救急医学会が質の担保を目的とした2年間の有効期限を設けております。 定期的にログインし、更新の管理をお願いします。
ICLSの資格更新制度
日本救急医学会・ICLSウェブサイトへ(外部サイト)
●認定更新料について
更新時には認定更新料(2,000円(税別))が必要です。
院内ICLSコースに参加している指導者は、立替払請求で山口大学が負担します。
なお、手順、提出書類については、下記の学内限定ページにて詳細を明記しています。
認定更新料の立替払い手続き
詳細はこちら 学内限定(学内LANまたはWifiに接続の上ご覧ください)
資料について
受講者・インストラクター用資料がダウンロードできます。
下記の学内限定ページに掲載しています。
資料ダウンロード
詳細はこちら 学内限定(学内LANまたはWifiに接続の上ご覧ください)
参加申込・問合せ
参加申込・コースについて
●クリニカルスキルアップセンター
内線:3134 E-Mail:skill-up★yamaguchi-u.ac.jp(★を@に置き換えてください)
立替払請求について
●総務課 研修支援係
内線:3138 E-Mail:me277★yamaguchi-u.ac.jp(★を@に置き換えてください)